【放課後デイサービス】療育にハンドベルを活用したいとお考えの事業者様へ①
こんにちは。
静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野です。
集中力や協調性、コミュニケーション力を育む教材として、ハンドベルを導入される事業所様が増えているようです。
導入を検討している事業者様からのお問合せもあり、
・教え方が分からない
・楽譜が読めるスタッフがいない
と言ったことでご相談を受けています。
参考までに、実際に活用している事業者様では以下のような教え方をされているそうです。
・手で合図する
・色別カードを作る
・音符表を作って教える
音楽が得意なスタッフがいる場合はこれも可能ですが、いない場合はどうすればいいの?となってしまいますよね。
そんな事業所様におすすめなのが『ハンドベル ひらがな演奏®』です!
(やだー💦テレビショッピングみたいな言い回し)
「楽譜が読めない方でもハンドベルを楽しんで欲しい!!!」という熱い想いから生まれた、ワイズベル大野考案の演奏法です。
楽譜の代わりに専用の歌詞カードを使います。
ハンドベルひらがな演奏®(大野由貴子 編著/サーベル社 )購入はこちら>>
次回のブログでは、なぜ放課後デイサービスに「ハンドベルひらがな演奏®」をおすすめするのか?
その理由についてお話ししたいと思います。