小学校の先生が「幼稚園・保育園、学校の先生向けミュージックベル指導法講座」を受講されました

こんにちは。
静岡県富士市 ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子です。

8月23日、東京都からお越しのH様が『幼保育園・学校の先生向けミュージックベル指導法講座』を受講されました。

元小学校の先生で現在講師をされているH様。
9月から勤務する学校にはミュージックベルが十数セットもあり、特別支援学級も担当されるとのこと。

ベル指導の経験がなく困っていたところ、当教室のホームページを見つけ「経験豊富な方から教えていただきたい」と お申込みされました。

「基本の基を教えてください」とのご要望に

・ミュージックベルの種類
・ミュージックベルの構造
・1セットの音域
・種類による音色の違い
・鳴らしやすい持ち手の握り方
・ベルの振り方と止め方、響かせ方
・楽譜選びのコツ(音域の確認・編曲による難易度の違い)
・演奏人数の決め方、担当音の分け方 など

支援級向けの指導法については、「子どもの興味を引き出す声かけ」など、これまでの事例を元に様々な角度からお伝えし
『ひらがな演奏®』の活用例もご紹介させていただきました。

以下H様の感想です。(掲載許可をいただいています)

・ ・ ・ ・ ・

突然のお願いにもかかわらずミュージックベルの基本を教えていただきました。演奏のし方だけでなく、この楽器の特性について、大野先生のご経験から、「究極のアンサンブルである」と教えていただきました。この楽器の特性を生かして、子ども達といっしょに楽しく音楽を作っていけそうです。ありがとうございました。

・ ・ ・ ・ ・

ミュージックベルを通して音楽好きな子ども達が増えたら嬉しいですね。

H様ありがとうございました。

H様が受講された『幼稚園・保育園、学校の先生向けミュージックベル指導法講座』はリクエスト開催となっております。
詳細はこちら→https://ys-bell.com/teacher_mbell