2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 ys-bell ブログ ハンドベル通常レッスンと体験レッスンの様子 こんにちは!静岡県富士市ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子です。 6月13日イングリッシュハンドベル通常レッスンのレッスン日 カレンダーの都合で前回から少し間が空いてしまったため、まずはカンを取り戻すところから。 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 ys-bell ブログ 簡単ハンドベル『ひらがな演奏®』介護レク・認知機能訓練にご活用ください こんにちは!静岡県富士市ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子です。 6月10日介護施設2人3脚様でハンドベル『ひらがな演奏®』レクリエーションを行いました。 『ひらがな演奏®』は、歌詞カードのマル印でベルを振るだけ […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 ys-bell ブログ 静岡英和女学院 中学校・高等学校ハンドベル部指導記録 2024.6.7 こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオ ワイズベルの大野由貴子です。 6月7日静岡英和女学院中学校・高等学校ハンドベル部の指導日 慰問演奏と校内礼拝堂の演奏に向け練習しました。 慰問先で初披露となる […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 ys-bell YouTube 【YouTube】ハンドベル『ひらがな演奏®』の演奏動画を作りました~放課後等デイサービスや特別支援学級でハンドベル指導にお悩みのスタッフさんや先生方へ こんにちは!静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 放課後等デイサービスや特別支援学級でハンドベル指導にお悩みのスタッフさんや先生方に『ひらがな演奏®︎』を知って頂きたく、動画を作りました。※ひらがな […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 ys-bell ひらがな演奏® ハンドベル『ひらがな演奏®』講師会定例ミーティング~療育におけるハンドベルの役割と放課後等デイサービスへの導入支援について話し合いました こんにちは!静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 5/20(月)『ひらがな演奏®』認定講師の岩本裕美先生(焼津市)と定例ミーティングを行いました。 ひらがな演奏®とは>> 今月のテーマは、「療育にお […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 ys-bell ひらがな演奏® ハンドベル『ひらがな演奏®』への想い~教本まえがきより こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 『ひらがな演奏®』教本を出版してもうすぐ5年。出版前~今まで様々なご意見を頂いてきました。ひらがな演奏®とは>> 嬉しいお声をもあれば、批判的なご意 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 ys-bell ブログ 体験レッスン受付中~イングリッシュハンドベル通常レッスン こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 イングリッシュハンドベル通常レッスン(第2・4木曜日)では体験レッスンを受付けています。※通常レッスンについて>> ■こんな方におすすめ […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 ys-bell ブログ 「ハンドベルはコミュニケーション力を養う」について考えてみた~これから社会に出て行く子ども達のために こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子です。 「ハンドベルはコミュニケーション力を養う」と言われています。私も同感で、この表現をよく使っています。 「ハンドベルを演奏する」と聞いて、思い浮かぶ […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 ys-bell ひらがな演奏® 【放課後デイサービス】療育にハンドベルを活用したいとお考えの事業者様へ② こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 前回のブログに引き続き、放課後デイサービスでのハンドベル活用について、なぜ私が「ハンドベルひらがな演奏®」をおすすめするのか?その理由をお話ししたい […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 ys-bell ブログ 【放課後デイサービス】療育にハンドベルを活用したいとお考えの事業者様へ① こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野です。 集中力や協調性、コミュニケーション力を育む教材として、ハンドベルを導入される事業所様が増えているようです。 導入を検討している事業者様からのお問合せもあり […]