2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 ys-bell ブログ 静岡英和女学院 中学校・高等学校ハンドベル部指導記録 2024.6.7 こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオ ワイズベルの大野由貴子です。 6月7日静岡英和女学院中学校・高等学校ハンドベル部の指導日🔔 慰問演奏と校内礼拝堂の演奏に向け練習しました。 慰問先で初披露となる […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 ys-bell ひらがな演奏® ハンドベル『ひらがな演奏®』講師会定例ミーティング~療育におけるハンドベルの役割と放課後等デイサービスへの導入支援について話し合いました こんにちは!静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 5/20(月)『ひらがな演奏®』認定講師の岩本裕美先生(焼津市)と定例ミーティングを行いました。 ひらがな演奏®とは>> 今月のテーマは、「療育にお […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 ys-bell ブログ 体験レッスン受付中~イングリッシュハンドベル通常レッスン こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 イングリッシュハンドベル通常レッスン(第2・4木曜日)では体験レッスンを受付けています。※通常レッスンについて>> ■こんな方におすすめ […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 ys-bell ブログ 「ハンドベルはコミュニケーション力を養う」について考えてみた~これから社会に出て行く子ども達のために こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子です。 「ハンドベルはコミュニケーション力を養う」と言われています。私も同感で、この表現をよく使っています。 「ハンドベルを演奏する」と聞いて、思い浮かぶ […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 ys-bell ひらがな演奏® 【放課後デイサービス】療育にハンドベルを活用したいとお考えの事業者様へ② こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 前回のブログに引き続き、放課後デイサービスでのハンドベル活用について、なぜ私が「ハンドベルひらがな演奏®」をおすすめするのか?その理由をお話ししたい […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 ys-bell ブログ 【放課後デイサービス】療育にハンドベルを活用したいとお考えの事業者様へ① こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野です。 集中力や協調性、コミュニケーション力を育む教材として、ハンドベルを導入される事業所様が増えているようです。 導入を検討している事業者様からのお問合せもあり […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 ys-bell ブログ セッションは楽しい!ハンドベルをやったらバンド以上に楽しかった!!! こんにちは。静岡県富士市ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 私がハンドベルに出会ったのは今から20数年前。 たまたま見つけた体験レッスンのチラシが気になり、「どうやら楽器らしいから」という安易な気持ちで参加し […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 ys-bell ひらがな演奏® ハンドベルの簡単な教え方『ひらがな演奏®』講師会~定例ミーティングで小学校での活用と指導法について話し合いました こんにちは。静岡県富士市 ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 4/15(月)『ひらがな演奏®』認定講師の栗原三和先生(沼津市)、岩本裕美先生(焼津市)と定例ミーティングを行いました。※ひらがな演奏®とは> […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 ys-bell ブログ 新年度最初のハンドベル部指導 こんにちは。静岡県富士市 ハンドベルスタジオワイズベルの大野由貴子です。 昨日、静岡英和女学院 中学校・高等学校ハンドベル部の指導に行ってまいりました。 コーチになって3年目。 これまでなかなか出来なかった基礎練習を中心 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 ys-bell ひらがな演奏® 学校の先生におすすめ!仲間づくりに「ハンドベル・ひらがな演奏®」 こんにちは!静岡県富士市「ハンドベルスタジオ ワイズベル」の大野由貴子です。 ワイズベルは、クラス替えのこの時期に、「クラス全体が仲良くなるためのハンドベル・ひらがな演奏®」を、全国の教師の皆様にご提案しております。 ハ […]